投資の初心者の方に超オススメ!
たった1万円、入金するだけで後はロボが自動で投資の全てをやってくれる超便利な「テオプラスドコモ」の紹介です!⇒1万円から始めるプロレベルのおまかせ資産運用【THEO+[テオプラス] docomo】
テオプラスドコモの特徴
TEHO⁺docomo(テオプラスドコモ)は1万円から簡単に投資を始める事ができるTHEO(テオ)にさらに4つの便利な機能が追加されています!
1.dポイントが貯まります!
「TEHO⁺docomo」では、運用期間中、運用金額に応じてdポイントが貯まります。
ドコモの携帯回線をお持ちのお客様は毎月、月末の運用残高1万円につき、1.5ポイントのdポイントが貯まります!
2.dカード利用のおつり投資でコツコツと投資ができます!
dカードの「おつり積み立て機能」を設定すると、ショッピングの度に設定した金額に対するおつり相当額を自動的に積み立て、運用する事が可能です。(例えば、500円を基準額として設定したユーザーがdカードで350円の買い物をした場合、500円を基準として差額の150円が「おつり」として積み立てされます。)
3.ドコモ口座との連携で資産の管理が簡単、便利にできます!
入出金口座としてドコモ口座を利用する事で、毎回銀行から振込みを行う必要が無く、ドコモ口座から1クリックで入金できたり、THEOで運用中の資産の一部をドコモ口座に出金といった連携が可能になります。
(「後払い」機能によるTEHO口座への送金はできません。また、ドコモ口座を毎月の積立口座として設定する事はできません。)
4.dアカウントで簡単にログインできます!
dアカウントとTEHOの連携で面倒なログインを簡略化!
初期登録のお申し込みも運用開始後のログインも簡単・スマートにできます!
テオプラスドコモのリアルな口コミは?
テオプラスドコモの口コミをTwitterからまとめました!
【結果報告】
— トム先生@弁理士✖️投資家 (@Earth_T0001) 2020年2月24日
ブログ更新しました。
実は私、テオプラスドコモで毎月1万円積み立てています。1年2ヵ月目で1万円ほどのプラス。
結果論ですが、毎月10万積み立てておけば良かったです。#ブログ #ブログ更新 #ブログ書け #ブログ仲間募集 #ブロガー仲間募集https://t.co/VdWN7sPD7B
THEO+docomo(テオプラスドコモ)ユーザーはdポイントが1.5倍になります!という記事を作成しました。
— IPOキム (@IPOkimu) 2019年12月21日
✅既にご存知の方が多いので気になったら見て頂けると嬉しいです。ポイント以外にもドコモユーザーだと特典があります。#テオ #ドコモ #IPOキム
ETFも利益でた!https://t.co/zihVYpcrjc
テオプラスドコモ、運用成績が+6%を超えてきたので、利益確定したい衝動に駆られて出金できるか確認したところ、出金するとカラーがホワイトになって手数料割引の対象外になると。
— ドコモ情報裏ブログ (@xp794) 2019年12月24日
そういえば、そうでした・・・。
ま、テストなのでやはりそのまま継続します。
自動で世界に分散投資ができるロボアドバイザー「THEO+docomo(テオプラスドコモ)」とは?メリット・デメリット・コストなどを紹介します。#ロボアド #資産運用 #みんなの株式https://t.co/ND0kQ3LC7g
— みんなの株式(みんかぶ) (@minnanokabusiki) 2020年1月15日
テオプラスドコモは、200ポイントのdポイントがもれなくもらえるキャンペーン中🎁
— USK | ユースケ @『サイドハッスル』多刀流で稼いで生き延びる (@usk_investment) 2020年3月28日
3月31日まで。
本家テオは4月7日以降最低投資額が10万円〜になりますが、テオプラスなんちゃら系は1万円から、のままです。
引き続き検証予定。
記事👉🏻https://t.co/V4pXH0CLXu#ロボアド pic.twitter.com/ypFrCdUkVf
まとめ
テオプラスドコモは投資の知識が全くない初心者の方や投資のやりとりが面倒くさく、全てロボにおまかせしたいような方に絶対オススメするサービスです!
>>1万円から始めるプロレベルのおまかせ資産運用【THEO+[テオプラス] docomo】